水無月のお菓子:夏越の祓

明日は6月30日。


一年のちょうど半分が終わる日、夏越の祓の日です。


この半年の罪や穢れを祓い、残り半年の無病息災を願って茅の輪をくぐり、厄除けのお菓子 水無月を頂きます。


三角の形は、蛇の鱗文、小豆は厄除けを表します。


今回はたねやさんで購入しました。


大き目の正方形の一枚を、4等分に切りました。


一年がもう半分終わるだなんて早いですね。


穢れや疲れ、祓えたらいいな。


そして後半も元気に過ごせたら良いです。


家族でおいしくいただきたいと思います。


Maison de Junna

Maison de Junna

テーブルコーディネート、ハンドメイドを身近に。そんな思いでお教室を始めました。 入手しやすい食器・アイテムを使用したテーブルコーディネート、作りやすい簡単おもてなしレシピをお伝えしています。 リボンレッスンは、手芸が苦手な方でも作りやすい、針と糸を使わない作品がほとんどです。ご受講後は、講師が厳選した資材を手頃な価格でお譲りしています。 キッズレッスンも多数開催。子育て世代を応援しています。

0コメント

  • 1000 / 1000