発表会のプチギフト

芸術の秋、スポーツの秋、勉強の秋ということで、四連休は様々な行事がありました。


そんな連休のひとこま、発表会に向けてプチギフト(ダブルリボン:M-Style Ribbon Class®体験メニュー)を作りました。


お衣装の色味、世界観をミニマムな世界で表現しました。


そして普段のお洋服にも合わせやすいように、ベースのリボンはネイビーにしました。


あーでもない、こうでもないと試行錯誤している時間が楽しかったです!


子どもたちが目にしたとき、手に取った時に発表会のことを思い出してもらえたらうれしいです。


…蛇足ですが、秋と言えば読書の秋ですね。


自粛期間は取りつかれたように読んでいましたが、このところ活字と言えば新聞を読むくらい。


寝る前の読書もしていなかったのですが、人生は有限なところ、余生でどれだけ心を動かす経験ができるのだろうとまた大げさなことを考え、購入しました 笑


何を読もうかと、ぐるぐると思考を巡らせた結果、また、村上春樹(さん)の本を。


「猫を棄てる 父親について語るとき」と「一人称単数」の2冊。


読むのが楽しみです。


みなさんはどんな本が好きですか。

Maison de Junna

テーブルコーディネート、ハンドメイドを身近に。そんな思いでお教室を始めました。 入手しやすい食器・アイテムを使用したテーブルコーディネート、作りやすい簡単おもてなしレシピをお伝えしています。 リボンレッスンは、手芸が苦手な方でも作りやすい、針と糸を使わない作品がほとんどです。ご受講後は、講師が厳選した資材を手頃な価格でお譲りしています。 キッズレッスンも多数開催。子育て世代を応援しています。

0コメント

  • 1000 / 1000